2011年06月08日
めまい
昨日TV番組で、「めまい」についての特集がありました。
めまいに一番多い原因は「耳石」(じせき)によるものだとか。
リンパ液の中にある耳石(じせき)が、三半規管(からだのバランスを保つ器官)に入り込んでしまうとめまいが起こるそうで、これを「良性発作性頭位(りょうせいほっさせいとうい)めまい症」と呼ぶそうです。
これ以外にも、内耳(ないじ)を満たしている「内リンパ」が片方に増え過ぎることによるめまい「メニエール病」などもあるようです。
実は、私もめまいがありました。
本当に、景色が◎ぐるぐるぐるぐる◎回るんです。
船酔いの様な状態になって嘔吐を繰り返し、真っすぐに歩けないので四つん這いにはんでトイレへ行きました。
病院で検査をしてもらってめまい止めのお薬を頂いたのですが、その薬は私にはあまり効果がなく、
「このまま一生、仕事も育児も、なんにも出来ない身体になってしまったのだろうか?」
と、目の前が真っ暗になりました。
でも、なんとかしてめまいを治したい、と思い、ネットで検索し続けていたら、
「リンパマッサージがめまいに効果あり」
という記事にヒットしたため、ダメ元で、ワラにもすがる様な気持ちで首のリンパマッサージを受けてみました。
すると!!ピタッとめまいが収まったんです、ウソみたいに!!
本当にびっくりしました!
それ以来、体がだるくて、目が回りそうないや〜な予感(前兆)がする時は、自分で首のリンパをぐぅーっ、と流すようにしています。
もちろんこれはあくまでも私の経験談です。
めまいはリンパマッサージで治る、という事が言いたいのではありませんし、私はたまたま首のリンパが滞っていただけかもしれません。
でも、めまいで苦しんでみえる方に、私の経験を少しでも生かすことが出来たら嬉しいな、少しでも参考になるといいな、という気持ちで書かせて頂きました。
今も、辛いめまいに苦しんでおられる方、たくさんいらっしゃるとい思います。
傍目には分かりにくい病気なので、家族にもなかなか理解してもらえず、辛い思いをしてみえる方もいるのではないかと思います。
皆さん一人一人にぴったり合った方法が見つかってめまいが改善されますように、1日も早く苦しい思いから解放される事を祈っています...
めまいに一番多い原因は「耳石」(じせき)によるものだとか。
リンパ液の中にある耳石(じせき)が、三半規管(からだのバランスを保つ器官)に入り込んでしまうとめまいが起こるそうで、これを「良性発作性頭位(りょうせいほっさせいとうい)めまい症」と呼ぶそうです。
これ以外にも、内耳(ないじ)を満たしている「内リンパ」が片方に増え過ぎることによるめまい「メニエール病」などもあるようです。
実は、私もめまいがありました。
本当に、景色が◎ぐるぐるぐるぐる◎回るんです。
船酔いの様な状態になって嘔吐を繰り返し、真っすぐに歩けないので四つん這いにはんでトイレへ行きました。
病院で検査をしてもらってめまい止めのお薬を頂いたのですが、その薬は私にはあまり効果がなく、
「このまま一生、仕事も育児も、なんにも出来ない身体になってしまったのだろうか?」
と、目の前が真っ暗になりました。
でも、なんとかしてめまいを治したい、と思い、ネットで検索し続けていたら、
「リンパマッサージがめまいに効果あり」
という記事にヒットしたため、ダメ元で、ワラにもすがる様な気持ちで首のリンパマッサージを受けてみました。
すると!!ピタッとめまいが収まったんです、ウソみたいに!!
本当にびっくりしました!
それ以来、体がだるくて、目が回りそうないや〜な予感(前兆)がする時は、自分で首のリンパをぐぅーっ、と流すようにしています。
もちろんこれはあくまでも私の経験談です。
めまいはリンパマッサージで治る、という事が言いたいのではありませんし、私はたまたま首のリンパが滞っていただけかもしれません。
でも、めまいで苦しんでみえる方に、私の経験を少しでも生かすことが出来たら嬉しいな、少しでも参考になるといいな、という気持ちで書かせて頂きました。
今も、辛いめまいに苦しんでおられる方、たくさんいらっしゃるとい思います。
傍目には分かりにくい病気なので、家族にもなかなか理解してもらえず、辛い思いをしてみえる方もいるのではないかと思います。
皆さん一人一人にぴったり合った方法が見つかってめまいが改善されますように、1日も早く苦しい思いから解放される事を祈っています...
Posted by アロマハンズ at 18:29│Comments(2)
│アロマエステ
この記事へのコメント
たしかに首が凝っているので、マッサージしてみようかと思います。参考になりました。
Posted by 通りすがりの眩暈さん at 2012年07月29日 10:46
コメントありがとうございます!
私のセルフケアの仕方は「オイルを少し塗って、耳の裏を通って鎖骨に向かって優しく流す」感じです。お役に立てば幸いです!
私のセルフケアの仕方は「オイルを少し塗って、耳の裏を通って鎖骨に向かって優しく流す」感じです。お役に立てば幸いです!
Posted by アロマハンズ
at 2012年07月29日 20:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。