ひだっちブログ › 【グアム式】アロマハンズ › 2012年09月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年09月30日
やっと見つけました

先日、初めてお越し下さったH様が
ずーっとこんな所を探していました。
やっと、見つけました!
とおっしゃって下さいました。
人づてにアロマハンズの名を聞いた後
ずっと探して下さっていたそうです


ひっそりと、隠れ家的に
営業してますが
少しづつですが、人づてに伝わって
広まっているように、最近感じています。
ほんとうにありがたいです


見つけて下さって、本当にありがとうございました!!
2012年09月29日
チョコファウンテン

この間の運動会の後
親戚みんなでお昼を食べました

その時、食後のデザートに
チョコファウンテンをしました

モンキーバナナ・キウイ・パイナップル・マシュマロ
など、いろんなお菓子や果物をつけて食べました!
楽しかったので、次はのりとか
色々挑戦してみようかな

2012年09月28日
パソコンの電磁波

昨日は、ブログを見てお越し下さったT様が
初めてお越し下さいました

オイルを使ったトリートメントの経験がないため
電話しようかずいぶん迷ったそうですが
勇気を出して連絡して下さいました。
目の奥がだるくて、メガネをかけるのも辛かった

との事でしたが、トリートメントの後は
久しぶりにほぐしてもらった~!
と言って頂けたので良かったです


お仕事でどうしてもパソコンを使われるそうなので
目が疲れてしまったのでは

パソコンの電磁波は、医学的な根拠はないらしいですが
経験的に言わせてもらうと
パソコンを使う方の肩こりはすごく多い!
ので、私はやっぱり何か変なもの~

パソコンから出ているような気がしてなりません

2012年09月27日
秋の味覚
この間生徒さんより
私の大、大、大好き

Nさんありがとう

「おばあちゃんに」と言ってもらったのに
一つだけ残して食べてしまいました

私は(10月生まれだからなのか、)栗が大好きです。
家でも毎年、栗拾いにせっせと出掛けています

買った栗より、拾った栗の方が
食べにくいけど、自然な甘さやコクがあって
おいしいな~と思います

2012年09月26日
ほうれい線

アロマハンズにいつも
お越し下さっているM様が
ここで顔のリンパを流してもらうと
ほうれい線が消える感じになるのよ!
頑張って通うわ!!
とおっしゃって下さいました

マッサージのみのコース
30分 3,000円
無添加化粧品やアロマスチームを使ったコース
50分 4,500円
パックコース
90分 プラス1,500円です

どのコースも、時間いっぱいまで

みっちりじっくりトリートメント致します

アロマハンズの痛気持ち良いフェイシャルと
最上級のホホバによるリフトアップで
至福のひと時をお過ごしください

2012年09月25日
やっと手に入れました!
コーヒーホリック

ずうーっと ほしいなあ

黒煎豆横浜店のエスプレッソ豆

やっと手に入れました!
家に着いてさっそく一口・・・
う~ん・・・
まろやかでいて、喉ごしスッキリ
酸味も程よいこの上品な味は
さすがこだわって自分で煎っているだけある!
思わず、うんちくを語ってしまいました

コーヒー派の皆様、
黒煎豆横浜店(真光美術館となり)の自家焙煎コーヒー

乞うご期待です

ちなみに。。。
紅茶派

ランス特製のオリジナル紅茶や
庭で育てた無農薬ハーブティー(カモミール)を
ご用意してお待ちしております

2012年09月24日
禁断の大吟醸ケーキ
ご姉妹で
アロマハンズを
ご利用下さっている
I様より
お酒のケーキを
頂きました!
いつも本当に
ありがとうございます

ほんわかお酒が香るのではなく、
蓬莱をしっかり満喫できる濃~い味で
すっごくおいしいです


今回は
首がどうも気持ちが悪い

いつもの元気もなくて本当にお辛そうでした・・・
首回りを念入りにほぐして
リンパを流して差し上げました。
目が明るくなった

とおっしゃって下さいましたが
楽になっているといいな、と思っています。
いつも本当に仲の良いご姉妹で


うちの娘たちも、大きくなって
I様ご姉妹のように
助け合って生きていってもらいたいな

と思いました。
2012年09月23日
2012年09月22日
ベスト3に入りましたよ

昨日は、なんと25年ぶりに
中学校の同級生のAさんが
アロマハンズに来て下さいました!
今どこに住んどるの~!?
あの人は元気!?
なんて話も盛り上がって、いよいよ施術
させてもらったのですが、
後でAさんから

これまで、世界各地そして国内でも色々と
マッサージやスパなどを経験してきたけど
私の中ではベスト3に入りましたよ‼
と書いてあり、本当に嬉しかったです


25年ぶりの同級生にそう言ってもらえて
喜びもひとしおでした

Aさん合えて嬉しかったです。ありがとう

2012年09月21日
明日はいよいよ運動会!
明日は久々野保育園の運動会
長女最後の運動会です!
家でも、習ったダンスを披露してくれたり

跳び箱の練習をしたりと

とっても張り切っていました!
鼓笛隊の楽器がシンバル

長女は私似で 落ち着きがないので
じっと待機できるかしら

とハラハラドキドキです


2012年09月20日
プロであるが故に
モデルはばーちゃんです

後頭下にある
目の疲れに良いと言われている
ポイントを探っています

昨日の授業(Nさん)は
基礎コース・仰向け首
の練習と、前回の復習でした。
Nさんは、すでにプロとしてご自分のお店を持って見えます。
今回は、新しい技術を取り入れて行きたい!との理由から
アロマハンズに通って頂いておりますが
とても熱心な方で
10回コースのうちのたった6回目で
飛び級して次のコースへ行きそうな勢いです!
また、プロとして長年お仕事されて見えるので
すでに筋肉が鍛えられていて
力強いアプローチがすでに可能です

プロであるが故に
新しいものを取り入れる という事は
技術的にも、精神的にも
葛藤もあり、苦労も人一倍だっただろう と思います。
でも乗り越えてここまで
来て下さいました。
きっと、そんなところも
Nさんがリピーター様に愛されている理由の一つかな

そんな風に感じました

2012年09月19日
顔の毛細リンパ管
昨日の授業は
デコルテと
腹部・脚の復習をしました。
デコルテは鎖骨リンパや顔の毛細リンパ管
が集まる大切な所でもあり
猫背ぎみの方などは特に
筋肉が疲労しやすい部分なので
念入りにトリートメントしたいところです
次回、腕の練習に入ったら
その次はいよいよ総合練習です!!
が集まる大切な所でもあり
猫背ぎみの方などは特に
筋肉が疲労しやすい部分なので
念入りにトリートメントしたいところです

次回、腕の練習に入ったら
その次はいよいよ総合練習です!!
2012年09月17日
営業が下手です
私はあまり営業が得意でありません。。。
せっかく作った名刺も、ちっとも減らないです

唯一の活動も、このひだっちブログくらいです。
それでも、こうして毎日、ご予約を頂けたり
温かいメール

本当にありがたい事で
嬉しくて仕方がない

私は人間的に、あまりよい人格だと思わないので
こんな私に会いに来て下さることが
不思議でならず、
その事をずっと考えて来ました。
昨日気付いたのですが
それはきっと
腹をくくって生きていきなさい!
と、ご先祖様が 私を諭しているんだと感じたのです。
今まで、うろうろと、グアムやイギリスで住んでみたり
近所づきあいをばーちゃんにまかせっきりだったり・・・
お客様や、生徒さんを裏切らないように
しっかり、地に根を生やした生き方をする事
それが大事なんだ!
と、昨日思いました。
2012年09月16日
読書の秋

私は どちらかというと
あまり「既製品」に執着がなく
作りたいもの

ブランド物とか、高級車とか
買いたいもの

集めてるものとかも
あまりない気がします。。。
でも最近、買いたいものが出てきました!
それは
子供の本です。
寝る前に子供に読み聞かせているうちに
味のある絵本を
100冊くらい、どーんと

100冊というと、一冊 1,500円くらいとして
15万円?!
う~ん、ほしいけどなぁ!!
2012年09月15日
ホントのフェイシャル

先日、お越し下さったK様が
Wパックコースを体験された際に
これがホントのフェイスマッサージなのね!
とおっしゃってくださいました!
I様からは
顔ってこんなにコッてるんだ!
と、驚きの声を頂きました!
アロマハンズのフェイシャルは
撫でるだけでは物足りない!
オールハンド・テクニックも満喫したい!
方に特にお勧めです

2012年09月14日
リンパの授業

複写転載禁止 イラスト提供:クアイデンキ
http://www.page.sannet.ne.jp/k-suto/
昨日の授業は
脚(前面)と腹部の練習をしました。
太もも内側の揉捏が少し難しかったようですが、
無事クリア

太ももとお腹は、深部リンパ管の通るところなので
老廃物が溜まりやすく、疲れがなかなかとれない方など
鎖骨や脇の下同様に、とても大切な場所です。
いつもながら、
Tさん(生徒さん)の熱心な姿勢には
本当に感心させられています

私も、自分が学んできた事、経験してきた事を
次へ繋いでいけることが、とても嬉くて、誇りに思っています

2012年09月13日
ぴったりの施術を目指して
アロマハンズをご愛顧下さっている皆様
いつもブログを読んで下さっている皆様
本当にありがとうございます

今月はなんだかんだといろいろあって
ブログを更新できない日があったりしましたが
それでもお客様が こうして毎日
アロマハンズに足を運んで下さる事を
とてもありがたく思っています





いろんな方が、いろんな理由で
アロマハンズに通って下さり
本当に嬉しいです


これからも
皆様一人一人の身体や、お肌の状態に
しっかり対応できるセラピストでいられるよう
毎日励んでいこうと思います!
応援してくれる皆様
家族のみんな
ありがとう
2012年09月12日
お気に入りのアロマ

私は個人的に好きなので、
プライベートでたまに使っています。
特に好きなのがヒメコマツとモミのブレンドで
ちょっと落ち込んだりしている時に、使いたくなります。
もうひとつはヒメコマツとユズのブレンドで
こちらのオイルは
すごーく緊張

気持ちを落ち着かせたりしています。
西洋のオイルも魅力たっぷり!で大好きですが
和のオイルは、大切な思い出に触れた時... のような
そんな懐かしい気持ちになれて
心がホッとします

2012年09月09日
授業のこだわり
この間、頑張って
「プロコース用テキスト」を仕上げました

アロマハンズのスクールは
こだわりがいくつもあります。

実技テストに合格できないと、ディプロマは発行しません!
合格するまで、何回でもテストします

逆に上達が早ければ 飛び級制度を利用して
次のコースへどんどん進んで行きます!

基礎コースを合格するまでは
オイルを使った授業は出来ません!
単に順番を覚えるだけでなく
後で応用がちゃんと効くように
指が ポイントを覚えることが大切なんです!
お客様一人一人に合わせる事が出来る
豊富で、確かな技術を持ったセラピスト
を育てる事が わたしのこだわりです!!
2012年09月06日
某サロン以来の気持ち良さ!
先日、H様のご紹介で
初めてお越し下さったT様に引き続き
そのご家族の方が来て下さいました! ありがとうございました

その時、
こんなイタ気持ちいいフェイシャルは
東京の(某サロン)で受けて以来5年ぶり!
とのお言葉を頂き、とても嬉しかったです

アロマハンズのフェイスマッサージは
オールハンドで 至ってシンプルなのですが
とても質の良いホホバを使用しているので
お肌がスッキリつるつるになった

とのお言葉をよく頂いております

手技も素材もとことんこだわった
アロマハンズの大切なフェイシャルです
