ひだっちブログ › 【グアム式】アロマハンズ › 育児
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年09月20日
2013年09月16日
母親の自分とか
連休中は たくさんのご予約を頂き
本当にありがとうございました

長女も運動会も
無事終了いたしました
来週は 次女(保育園)の 運動会です
母親の自分とか
セラピストの自分とか
器用じゃないんで
切り替えとか あんまりうまく やってないんですが
ここまで 元気に 成長してくれたことに 感謝
本当にありがとうございました

長女も運動会も
無事終了いたしました

来週は 次女(保育園)の 運動会です

母親の自分とか
セラピストの自分とか
器用じゃないんで
切り替えとか あんまりうまく やってないんですが
ここまで 元気に 成長してくれたことに 感謝

2013年09月10日
2013年09月06日
歯が抜けた!
長女の歯が抜けました!
どんどん成長していくなあ!!
抜けたのが 上の歯 なんで、
下にほおり投げてな! と言ったら
アメリカでは歯が抜けると
枕の下に 大事にしまっておく習慣があるようです。
そして 翌朝目を覚ますと、
歯の妖精さんが その歯を持ってって
代わりにコインを置いてってくれる
らしく、次の日娘は
ランスから100円


2013年08月23日
2013年08月17日
飛騨牛乳の秘密
モンデウスに牧場体験 に行って来ました!



牛舎で赤ちゃん牛の心臓の音

バター を作って食べたり

でも、特にすごかったのが
牧場のおじいさん手製の 紙芝居 です
(牧場で飼ってたらしい犬の話し)
もう、サイコーでした


ぜってー来年も
じいちゃんの作った紙芝居 見に行くよ!!
って思いました

飛騨牛乳がなんであんなに旨いのか
その秘密は この紙芝居やったんですよ!!
じいちゃん、また来年 楽しみにしてますので
いつまでも マメでおって下さい!
2013年07月23日
2013年07月01日
もう寂しくないよ
大事に育てたカエルに 巣立ちの時が来て
お別れしたのはつい先日
たかがカエルに 大げさな~、と言われそうですが
なんだかとっても寂しく思っていました
そしたら娘たちが
ママ、もう寂しくないよ ね?
といって、カエルのおもちゃを プレゼントしてくれました

超リアル。
ホントのところ、ちょっと気色悪かったですが
わあ嬉しい!ありがとう
と、言いました
お別れしたのはつい先日

たかがカエルに 大げさな~、と言われそうですが
なんだかとっても寂しく思っていました

そしたら娘たちが
ママ、もう寂しくないよ ね?
といって、カエルのおもちゃを プレゼントしてくれました

超リアル。
ホントのところ、ちょっと気色悪かったですが
わあ嬉しい!ありがとう

と、言いました

2013年06月12日
お仕事の匂い

このお花は
お仕事の匂いがするでしょ?
ママ、これお仕事で使ってね!
といって、庭に咲いていた
しろつめ草(の赤)を 次女(三歳)が採ってきてくれました




この花、
(学校帰りに)よく蜜を吸っていた花ですが
実はハーブなんです!
女性ホルモン類の働きを良くする
イソフラボンを多く含んでいるそうです

娘はまだ、アロマというものを
理解していませんが
次女の頭の中は
草花の匂い=ママのお仕事
という事になっとるんやなぁ・・・
思って、なんだか嬉しかったです

2013年06月04日
手が生えたらカエル!?
大事に育てていたオタマジャクシが
今朝 何匹か死んでしまっていました

どうして・・・
せっかく足も、手も生えていたのに・・・

慌てて調べたら
足がはえたら もうカエルなので
水の量が多いと溺れてしまう
んだそうです!
しかも、今までは 大好物の天ぷらを食べていましたが
足が生えたら、生きたエサをあげましょう
だそうです!!
さっそく、アブラムシやら バッタやら

いろいろ子供に採ってきてもらって 与えてみましたが・・・
どうなるんやろう!?
頑張って、立派なカエルになってね

2013年05月29日
2013年05月26日
山菜取り&ピクニック
中井家の恒例行事
山菜取りに行って来ました



子供たちも夢中になって
うど や ワラビ を見つけては大はしゃぎ

お弁当を食べた後は

丹生川の荒城温泉に浸かって
疲れを癒してきました
自然を満喫
素敵な一日に感謝





子供たちも夢中になって
うど や ワラビ を見つけては大はしゃぎ

お弁当を食べた後は


丹生川の荒城温泉に浸かって
疲れを癒してきました

自然を満喫


2013年05月24日
久しぶりのオフ

昨日は、本当に久しぶりの オフ だったので
まる一日 次女のための 貸切母 をしました!
外や遊戯室で 目いっぱい 遊んできました

普段 あまり一緒に 長い時間はいられないので
たまにの時は うんと甘えさせてあげたい

昨日出来て良かったです

2013年05月06日
2013年05月05日
すべり台温泉!

G,Wはどこかお出かけですか?

私はお仕事で 行けなかったんですが

うちのチビたちは、ばーちゃんと
すべり台温泉に行って来ました!

郡上八幡の手前 大和I.Cすぐにある
やまと温泉 安らぎ館です
温泉なのに、滑り台で遊べて
とっても楽しかった

三時間も、すべり台におった ばーちゃんは
へとへと

今度は私も行ってみたい

2013年04月30日
2013年04月19日
電話が来た!(*_*)
ピッカピッカの一年生

毎日頑張って 通学していますが
昨日、ついに小学校から電話が!!

「通学時に寄り道をしてしまうようなので
明日の朝からは お母さんも一緒に通学して下さい

マジですか

(と、心の中で思いました)
でも、集団登校に慣れるまでの間らしいので・・・
こうやって、少しずつ母親らしく なっていくのかな

2013年04月10日
2013年04月07日
無事迎えることが出来ました
昨日無事に 長女の入学式を迎える事ができました

アロマハンズに通って下さったお客様
応援してくださった皆様と、ばーちゃんのお蔭で
立派な入学式を出させて頂くことが出来ました
感謝の気持ちでいっぱいです

本当に ありがとうございました!
2013年04月05日
ばらくバタバタ
今日は次女の入園式です
そして明日は、長女の入学式

入園式→施術→会議→
入学式→施術
と、今週はバタバタですが

来週からは、子供たちが家にいなくて
逆に、ポッカリと 寂しくなるんやろなぁ

でも。 母も頑張ります
